今年もじめじめと嫌な梅雨がきましたね😞筆者が住む関東でも梅雨入りが発表され後一月くらいで暑い夏が来るのかと憂鬱です。なぜ憂鬱かって?そんなの決まってるじゃないですか、、、

まだ絞れてないから!
アラサーの筆者は年々代謝が落ちてきているので体はまるでスポンジ
食べたら食べた分だけぶくぶく太るんです😢感染症の自粛もあいまってやばいです、、、こんなボデーじゃ海に行ってもバカにされること間違いないです!そんなことで今回は少しでもこの梅雨の期間中に絞る為に、筆者が選ぶダンベルを5個紹介します。
ダンベル1

こちらのダンベルはバーベル にできたり 重さの調整が可能で色んな使い方ができておすすめのダンベルです。また外部素材はポリエチレンを採用で鉄製とは違い床に直接おいても傷が付きにくい。ダンベル同士がぶつかっても「キンキン」と音がすることがなく周りに迷惑がかかることがない。また丸型ではなく8角の形状によりゴロゴロとダンベルが動くこともなく使い勝手抜群です。
ダンベル2

こちらは形が特徴的でダンベルを半分にしたデザインになっています。この商品重さが4種類展開になっていて重ねて持つことで重さを自由に変えれる仕様になってます。また厚みが薄い為、収納しやすく部屋が狭い方へもおすすめです。
ダンベル3

ダンベルで鍛えるのは上半身だけではありません!つま先をパタパタ持ち上げるだけ!前脛骨筋(ぜんけいこつきん)という脛(すね)の筋肉を鍛えて足をスリムに鍛えましょう。
ダンベル4

こちらのダンベルはボールバッグに水を注ぎ、お好みの重量に調整することができます。(8-10 kgまたは16-20 kg)また水を抜けば軽量化できる為、持ち運びにも便利ですね!
ダンベル5

本格派にはこちら!他のダンベルと違い、素材は硬く長年使用されているスチール製です。こちら多機能ダンベルでプッシュアップにも使え、バーベルにもなります。こちらのダンベルがあれば今年の夏は制したものですね(笑)
いかがだったでしょうか、筆者と一緒にじめじめの梅雨を乗り切りその先に楽しい夏が待っています!筋トレは毎日の積み重ねです。積み重ねた分だけ結果がついてきますので後悔しない夏にしましょう(^^♪
コメント