ROLAND様ご愛用!アブラサスの「保存するメモ帳」を購入しました!

ミニマリスト

「保存するメモ帳」どんなメモ帳?

商談や、電話中にぱっと思いついたアイデアや図、用件をさっとメモするのは、PCや携帯より「手書きメモ」の方が快適ですね。
しかし、手書きメモはデジタル保存しにくいというデメリットがあります。
「過去に書いた手書きメモをデータで一元管理し、PCや携帯、iPhoneでなどでいつでも どこでもアクセスしたい」そんな思いから作られたのがabrAsus(アブラサス)の「保存するメモ帳」です。
海外のバイヤーにも、携帯性、機能性、デザイン性を評価していただき、パリとニューヨークの有名セレクトショップでの取り扱いが決定したジャパンプロダクトです。
A4のコピー用紙を3回折りたたみ、表と裏で16ページのメモ用紙として使います。
全てのページを書き終えたら、A4サイズに広げて、さっとスキャンし、Drop BoxやGmail、Mobile Meなどにアップしておくと、いつでもどこでも過去のメモにアクセスできます。
「ぴったりなペン」(ZEBRA社製)も付属し、カードや名刺も入るので、仕事のマストアイテムがオールインワン。
ニッポンの革をニッポンの技で仕上げた、メイドインジャパンの逸品です。

そして何よりこの「保存するメモ帳」現代ホスト界の帝王のROLAND様が使っていたとして話題になった商品ですね😄

保存するメモ帳のブランドであるアブラサスの「薄いマネークリップ」の紹介記事もありますのできになった方はこちら

「保存するメモ帳」開封

丁寧な梱包ありがたいですね😄

内容物は本体とパンフレットになります😄

薄い!小さい!めちゃコンパクト!ですΣ(・□・;)

開けるとカードを入れるスペースがありますので、名刺や社員証等を収納することができます😄

使用してみてのレビューは後日紹介します😄

気になった方はこちらから

なぜメモ帳を購入したか?

今回は、SHOWROOM社長である前田裕二さん著の「メモの魔力」に感化されメモ魔になることを決意した筆者が「なんかいいメモ帳ないかな~」とAmazonを探していたところ、一つのメモ帳に出会いましたので紹介しました。

「メモの魔力」とはSHOWROOM社長の前田裕二さんが書いた2019年1番売れたビジネス書です。読書が趣味の方もそうじゃない方も知っている有名な本です。

本の紹介は別の記事でしますが、メモは魔法の杖なんです!

こいつ変なこと言ってるよ(笑)と思った方は是非騙されたと思って読んでみてください😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました